
下取りに一括査定サイトは鉄板ですまず最初にあなたに伝えておきたいことがあります。それは・・・
下取りは一括査定サイト!!
まずはこれに尽きます!
例えば、ディーラーに頼んで下取り金額が30万円となったとしましょう。
これを買取業者に頼むと、
何と80万円になる
こともあるんです。さらに一括査定サイトを使うと、この下取り価格がさらに高くなります。
それは
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を競ってくれるから
です。そうなると結果的にさらに値段が吊り上るというわけです!!
プリウスαの車中泊のグッズについて紹介します。
プリウスαは非常に燃費が良い車ですので、長距離ドライブでは非常に重宝します。
しかし、一方で
「車中泊」にはあまり適していない
という声も結構あるんですよね…。
そこで今回はカーテン、ベッド(マット)などのプリウスαの車中泊のグッズについて紹介しますね!
これでプリウスαの長距離ドライブの適用度をさらにアップさせることができますよ!!
プリウスαの車中泊でオススメのカーテンは?その使い方は?
まずはプリウスαの車中泊用のカーテンについて紹介します。
せっかくなので今回はカーテンの使用用途に合わせたベストな商品と使い方についても合わせて見てみましょう!
カーテンの使用用途①暑さ対策
夜は陽射しがないので、日中のように蒸し風呂状態になることはありません。
とはいえ、それでもエアコンを切ったらすぐに車内の温度が上がってしまいます。
そのため、冷気を逃さないためにも暑さ対策カーテンは必須となるわけです!
カーテンの使用用途②寒さ対策に
カーテンは防寒にもなります。
冬場に遠出する方にはオススメの使い方です。
ちなみに暑さ/寒さ対策の両方に対応しているカーテンとしては例えばこんなカーテンです。
|
断熱、保温の2つを兼ね揃えています、その効果はかなりのもののようですね!
カーテンの使用用途③周りからの目隠し
車中泊するのに、困るのが周りから丸見えになってしまうことです。
これはセキュリティ的にもちょっと気になりますよね…。
また、夏場で言えばビーチに着いてから車の中で着替えるという方も多いのではないでしょうか?
それを考えると車内のプライバシーを確保するためにもカーテンは必須ですよね?
もちろん、
薄いカーテンでよく見ると透けてしまっている
なんてことがないようにしっかりとしたものを選ぶ必要があります。
|
カーテンの使用用途④ちょっとした雰囲気作り
ここまであくまで車中泊カーテンの機能性部分に特化してみました。
ただし、やはりそれだけではちょっと物足りなさもあります。
せっかくなので、カーテンの「カッコよさ」にも拘りたいものです。
もちろん、デザイン性のあるカーテンも多く売られていますのでご安心ください!
実際にドレスアップ用品としてカーテンを使い、車中泊をより快適に過ごしている人も結構いらっしゃるみたいですよ!!
|
プリウスαの車中泊カーテンの取り付け方は?
車のカーテンは基本的には窓に取り付ける形になりますます。
多くはマジックテープや粘着テープで貼るだけで、簡単に取り付けることができます。
ちなみに「プリウスα」専用と書いてある商品は、当然プリウスαに合わせて作られていますので、窓の形にきっちりとフィットし、完全防備ができます。
逆にプリウスα専用のカーテンでない場合は、車の窓の寸法に注意する必要があります。
ちょっと多い!
ならまだいいかもしれません。
ただし、逆に
ちょっと足りない!
だとせっかくのカーテンの使用用途が薄れてしまうので困りものですよね…。
|
おまけ:フロントガラスにカーテンは取り付けられる?
車中泊のカーテンで落とし穴になるのが
フロントガラスのカーテン
についてです。
実は安全上の問題から、フロントガラスにカーテンを取り付けて運転するのは違法です。
ですので「カーテンセット」という商品にフロントカーテンが付属してないことは度々あるんですよね!
これは要注意です。
どうしてもフロントガラスを隠したい場合は
- サンシェードなどを使う
- 運転席の後ろにカーテンをつける
などの対策をしましょう!
プリウスαの車中泊でオススメのマット(ベッド)は何がある?使い方は?
最初に紹介した通り、残念ながらプリウスαは車中泊をするためには設計はされていないみたいですね。
例えば、そのまま椅子を倒して寝ようとしても完全なフラットにはならないんです。
これは寝心地という言う意味では快適とはいえないですよね…。
つまりプリウスαで快適な車中泊を求める方はマット(ベッド)は必須というわけですね!
ここではプリウスαの車中泊でオススメのマット(ベッド)、その使い方について説明してきましょう!
実はプリウスαで快適な車中泊を過ごすためにはいくつか段階を踏む必要があります。
座席の隙間を埋める
プリウスαの後部座席を倒してその上に寝ようとすると、奥行きは170cmしかありません。
このスペースは荷室という意味では「大空間」とも言えますが、車中泊という意味では「若干物足りない」んですよね…。
特に大人の男性の方にとってはちょっと窮屈な状態に感じるスペースです。
また、座席を倒すとどうしても隙間ができてしまうんです。
ですのでその上にそのままマットを敷くと隙間のところが落ちてしまいます。
そのため、プリウスαでは「隙間埋め」というのが重要になります。
ちなみに隙間を埋める方法は二つあります。
- 隙間に詰め物を入れる
- ベニヤ板などの固い板を敷く
このうち、ベニヤ板を敷くという方法は確かに効果はあります。
ただし、その一方でベニヤ板を使わないときにスペースを取るのではっきり言って「邪魔」なんですよね…。
となるとここでおすすめしたいのは
隙間に詰め物のようなものを入れる
のほうですね。
実はプリウスαの「隙間埋め」に使うグッズも販売されているんですよね!
|
※こちらは5人乗り用となっていますが、7人乗り用もちゃんとありますのでご安心ください。
こちらの「ラゲッジフラットブロック」ですが、レビューを見ても
- しっかりと隙間を埋められている
- 適度な硬さがあるので違和感なく寝ることができた
と中々の評判です。
さらにこれくらいのサイズなら、使わないときの置き場所にもさほど困りません。
つまり隙間埋めという機能だけではなく、使わないときに邪魔にならないという意味でかなりオススメというわけですね!
倒した座席の上にマットを敷く
ここまでで
隙間を埋めればもうそれで十分なんじゃないの?
という疑問がわいてくるかもしれません。
残念ながらそういうわけではないんです。
プリウスαの場合は隙間を埋めただけでは、座席が固くデコボコも多く残ってしまいます。
ですのでやはり快適とは言えない環境なんですよね。
実はその対処法として、ベッドやマットを使うわけです。
座席に敷くマットは、もちろん家で使う敷布団などでも機能はします。
しかし、せっかくプリウスαの形状に合わせて作られたマットが多く取り揃えられていますのでこれを使わない方法はありません。
何より専用のマット(ベッド)は車の形状に合わせて作られています。
ですので、変に凹凸ができることもありません。
実際に使ってみると敷布団などに比べて、専用のベッド(マット)の方がより快適に使えますよ!
また収納も楽というのもオススメですよね!!
|
例えばこちらの商品ですと、マットにウレタンが入っていて、適度な厚みがあるので座席のデコボコをカバーできるのでかなりおすすめです!
プリウスαの車中泊でその他にオススメのグッズは何がある?
もちろん、カーテンとベッド(マット)があればプリウスαの車中泊はある程度できそうです。
ただし、ここではせっかくなので「より快適に」プリウスαの車中泊を過ごすためにオススメのその他のグッズを紹介していきましょう!
収納ポケット
狭い車内だとどうしても困ってしまうのが、
- 携帯
- 化粧品
- スナック
などと言った小物の置き場所です。
そんなときに便利なのが収納ポケットです。
使い方としては座席にぶら下げておくだけです。
幅を取らず、物も取り出しやすいし、何より寝るのに邪魔にもならないのが嬉しいですよね!
|
電源&USB増設キット
やはり車中泊には電源が必須です!
スマホやパソコンの充電はもちろんのことながら、緊急時にも役立ちます。
そう考えると電源系はぜひ充実しておきたいですよね!!
|
枕
枕は寝るときはもちろん、座っているときでも腰や、ネックピローとしても使えます。
長時間運転を続けると、だんだんと首や腰が痛くなってきます。
そんなときに枕があると非常にありがたいですよね!!
保冷・保温機能付きドリンクホルダー
ドリンクホルダーも保冷や保温の機能がつくだけで快適度が格段にアップします。
夏の暑いときに、冷たい飲み物を冷たいままになのは非常にありがたいですし、逆に寒い冬に暖かい飲み物を暖かいままなのも本当に嬉しいですよね!
ポータブル充電器
普段車の中で充電をする場合は車についているチャージャーを使っているかと思います。
でもそれだとバッテリーが上がってしまう恐れがありますよね。
それを防ぐためにはやはりポータブル充電器は持っておきたいものです。
基本的にボータブル充電器はキャンプなどで使われていますが、もちろん車中泊にももってこいなんですよね!
ランタン
車のライトについても充電器と同じく、長時間使用しているとバッテリーが上がってしまう可能性があります。
ですので、ランタンを持っておくと安心ですよね!
バロクック
バロクックはお金を節約したいかたや、夜中ちょっと小腹が空いたときに使える調理器具です。
何よりバロクックは火も電気もガスも使わず、水と専用の加熱剤だけで、調理できてしまうので、かなり便利です!
簡易テーブル
簡易テーブルはご飯を食べる度にいちいち座席を元に戻すのは面倒だという人におすすめなのがこちらです。
後部座席を倒し、マットを敷いた状態でも、運転席や助手席の後ろに引っ掛けるだけで、テーブルができてしまいます。
また、朝メイクをしたい女性にもとても嬉しいアイテムですね!
プリウスαの車中泊のグッズのまとめ
プリウスαの車中泊のグッズについてはいかがだったでしょうか?
標準ではプリウスαの内装はあまり車中泊には向いていない、という声はあるもののグッズを使うことでその弱点は十分にカバーできることが確認できましたね!
また、逆に言えばカーテンやマット、その他のカスタムの方法は数多くあります。
つまりは愛車のプリウスαを「自分好みの」車中泊仕様でカスタムできるということになりますよね!
以上、プリウスαの車中泊のグッズ(カーテン、ベッド、その他)についてでした。
最後までご覧いただきありがとうございました!
プリウスαが値引き金額から、更に50万円安くなる裏ワザとは?
プリウスαが欲しい!!
こう思っている人って結構多いですよね。でも、
「欲しいけど予算が…」
「値引き交渉が超面倒…」
「ディーラー一箇所で決めたい…」
「とにかく最安値でゲットしたい…」
「車種をじっくり見る時間がない…」
「ディーラーの売り込み超うざい…」
など、プリウスαはハードル高すぎ…
と悩んでいる方は結構いませんか?
かといって、プリウスαのことを家族や友人に相談しても分かってくれません。
指定されるのは別の車・・・。
あなたは何度もこう思ったことがあるのではないでしょうか?
なんで誰も分かってくれないだよっ!!(怒)
そんなあなたに今回はオススメの裏ワザを紹介したいと思います!
下取りに一括査定サイトは鉄板ですまず最初にあなたに伝えておきたいことがあります。それは・・・
下取りは一括査定サイト!!
まずはこれに尽きます!
例えば、ディーラーに頼んで下取り金額が30万円となったとしましょう。
これを買取業者に頼むと、
何と80万円になる
こともあるんです。さらに一括査定サイトを使うと、この下取り価格がさらに高くなります。
それは
大手下取り会社の最大10社が
あなたの車の買取価格を競ってくれるから
です。そうなると結果的にさらに値段が吊り上るというわけです!!